代表取締役 永田 勝健 自己紹介へ

家を建てる時に購入するモノ

公開日:2020/02/21(金) 更新日:2020/02/21(金) 家づくりのこと

新しい家を建てると、

家具やインテリアも新しくしたくなるものです。

 

本来であれば、

愛着のある手持ちのものを利用して

コーディネートできればいいのでしょうが、

サイズやデザインが合わないなど、

なかなかうまく使えず、

結局、新居にあわせて購入するという場合も

多いようです。

 そこで今回は、

家づくりの際に購入・設置する家具や

インテリアのデータをみていきたいと思います。

既に家を建てられた方は

家づくりを機にどんなアイテムを購入しているのでしょうか?

 ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

 

◆カーテン、照明、ダイニングセット

まず、新しい家に取り入れる、

インテリアや家具からみていきましょう。

 

一番多いのが、カーテンで79.7%。

続いて、

照明器具が(取り付け工事が伴うもの)66.0%、

オーディオボード・テレビボードは58.6%の方が

購入しています。

また、ダイニングセットが55.0%

ソファは51.5%と半数強の方が

新しくしているという結果です。

 

 

カーテンは、

部屋のイメージを大きく左右するものですし、

以前の住まいとは窓の形も数も異なるので、

多くの人が新しくするアイテムです。

カーテンだけでなく、

ブラインドを設置した人は39%、

ロールスクリーンは48.1%というデータも

ありますので、なんらかしらの窓装飾は、

必要なモノと言えるでしょう。

 

 

 

照明器具は、工事が伴うもの以外で、

コンセントを用いるタイプのものを41.1%の方が

取り入れています。

机の上のスタンドという

実用性の高いものだけでなく、

最近ではフロアスタンドなどを

インテリアに取り入れ、

照明で空間演出を楽しむ方も

増えてきているということでしょう。

 

 

◆新築を機に一新!? テレビまわりのアイテム 

オーディオボードやテレビボードも

6割近くの方が新しくしています。

同調査の別の質問をみると、

「大画面液晶・プラズマテレビ」を

購入した人が58.3%という結果もあるので、

新築を機にテレビとテレビボードを合わせて

購入している、

という方が多いということことになりますね。

 地上デジタルへの対応も必要ですし、

エコポイントの導入などで、今後も

「せっかく新しい家なんだから、

テレビもテレビボードも新しくしたい」

と考える方が増えているようです。

 最近では、リビング空間の家具レイアウトは、

テレビの位置が重要になってきています。 

新しいテレビ+テレビボードに合わせて、

画面を楽しむことのできるソファを選ぶ、

という場合も多くみられるようです。

 いわゆるリビングセットというよりも

座り心地のよいソファ、

というのが主流になってきているのでしょう。

 

このように、ソファも含めてLDKの家具は、

多くの方が新しく購入するアイテムです。

ダイニングセットやリビングのソファは、

間取りやインテリアとのコーディネートはもちろん、

最近はLDKがひとつの空間になることも多いので、

キッチンとのコーディネートを考慮して

選ぶ方もみられます。

 


 

家具選びは、

プランニングにかかわる場合も多いので、

新居に取り入れたいアイテム

(造作家具等も含め)が

事前に決まっているのであれば、

早めに担当者に伝えておくようにしましょう。

それと同時に

どんなものを取り入れるか、

購入するかによって、

家づくりの予算にも大きく関わってきますので

事前にゆとりをもって計画することが大切ですね!