こんにちは。
世界各国に広がる新型コロナウイルスの影響で、
日本国内でもマスクの品薄状態が続いています。
コロナウイルスも心配ですが、花粉シーズンに突入してしまいました。
今年は、暖冬の影響もあり花粉の飛散が早かったり、ピークが例年より早い状況にあるそうです。
マスクが手に入らない時の花粉症対策をご紹介します。
警視庁災害対策課が考案した「キッチンペーパー簡易マスク」
簡単に作ることができて、ホッチキスの位置で大きさも調整できます。
密閉性には少し欠けますが、砂ほこり等は十分に防げます。
また、ワセリンも効果的です。
ワセリンは軟膏の基材としてよく使われる物質で、毒性も非常に低く唇や口の中にすら使えます。
保湿剤として使えるワセリンですが、目や鼻の周りさらには鼻の中に塗ることで、
花粉が粘膜に直接付くのを防ぐことができます。
目の痒みが気になる人は、涙袋とまぶたのラインにワセリンを塗ると良いでしょう。
綿棒で耳のキワにも塗ると、更なる効果を発揮するとのこと。
時間が経つと効果が薄れてきますので、こまめに塗りなおすと良いでしょう。
最後に、アレルギー対策食品を紹介します。
花粉症に必ず効く!という食品は完全に解明されていません。
しかし、体質改善による症状の緩和が期待できるとされる食品はあるようです。
ヨーグルトなどの乳酸菌を含むもの。
乳酸飲料、ヨーグルト、飲むヨーグルト、キムチ、ぬか漬けなどです。
食物繊維やオリゴ糖を含むもの。
人参、レンコンなどの根菜、わかめなどの海藻類、穀類、大豆・きな粉、バナナなどです。
EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含むもの。
イワシ、サバ、サンマなどの青魚。
ビタミンC・E、βカロテンを含むもの。
グレープフルーツ、赤・黄ピーマン、ブロッコリー、
アーモンド、オリーブオイル、うなぎ、かぼちゃ、人参、ほうれん草など。
逆に避けた方が良いものは
ファーストフードなどの高脂肪のものや、アルコールです。
それではまた♪
(株)永太建工は、
1. 御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市・袋井市・磐田市の注文住宅を得意な工務店です。
2. 自然塗料や無垢材など、身体にも環境にも優しい安心・安全な自然素材を使ったおしゃれな家をつくっています。
3. 食器棚や本棚、テレビボードなどの造作家具もデザイン、製作しています。
4. ブルックリンスタイルやカリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイルの家といった海外のデザインを活かしたお家づくりを得意とし、お客様の希望する暮らしに合わせた提案をさせていただきます。
5. 新築の注文住宅、大規模なリフォーム、キッチンや洗面などのプチリノベーションまで、なんでもしています。
地震に強く、暖かくて住み心地の良い、オシャレなマイホームを建てたい!どこにもないおしゃれなマイホームを建てたい!今の住まいを自分好みに建て替えたい!どこにもないおしゃれな自分達スタイルの家を造りたい!そんな方は、ぜひ永太建工にご相談下さい✳︎
![]() |
![]() |