Yさまのおうち

牧之原市

新築住宅|N-Style

建築中レポート

1. 2020年11月20日
地盤調査

地盤調査

2. 2020年12月24日
上空電話線移動

上空電話線移動

3. 2021年01月21日
地鎮祭を開催しました★

地鎮祭を開催しました★

地鎮祭には、家づくり開始前に氏神様(居住する地域の神様)を鎮め、土地を使用する許可を得るという意味があります。
許可を得ることで、土地の神様に工事の安全や、完成したお家の繁栄を祈ります。

4. 2021年01月21日
地鎮祭☆Y様ご家族

地鎮祭☆Y様ご家族

5. 2021年01月21日
整地

整地

これから建築していくので、土地の地ならしをしました。

6. 2021年01月21日
更地

更地

7. 2021年01月21日
《地鎮祭》Y様ご家族とスタッフ♡

《地鎮祭》Y様ご家族とスタッフ♡

8. 2021年01月28日
地盤改良工事スタッフの皆さん!!

地盤改良工事スタッフの皆さん!!

9. 2021年01月28日
地盤改良工事

地盤改良工事

10. 2021年01月30日
基礎工事

基礎工事

11. 2021年01月31日
Y様ご夫婦

Y様ご夫婦

打合せのため、ご来店してくださいました☆
打合せ中、いつも楽しそうな笑い声が聞こえます(笑)
仕様決めで、同じポーズをして悩んでいる仲良しご夫婦です♫

12. 2021年02月01日
地業工事

地業工事

建物を安全に支えるために地盤の高さを決定し、強固な地盤面を作り上げる工事です。建物が建つ部分に一定の高さまで土を盛り、平坦にならし、砕石を敷き込み、転圧(特殊な機械で力を加えて空気を押し出し、密度を高めます)、ビニールを被せます。
その後、その上に薄くコンクリートを敷き、地業工事は完了します。

13. 2021年02月03日
地業工事/ステコン打設

地業工事/ステコン打設

コンクリートの打設工事

14. 2021年02月06日
基礎/鉄筋工事

基礎/鉄筋工事

基礎を頑丈にするための鉄筋。
鉄筋工事とは、建物の基礎コンクリートの中の骨組みとなる鉄筋を網目状に組む工事です。建物の基礎となる鉄筋コンクリートは、鉄筋とコンクリートの一体感が重要であり、コンクリートは押さえつける力は強いのですが引っ張る力や曲げる力には弱く、その弱点を補うのが「鉄筋」ということになります。
この鉄筋により、更に基礎が丈夫になり地震による基礎の割れを防ぐ役割をします。
そのため、鉄筋工事は正確に施行されないと基礎の強度が出せなくなる重要な工程です!

15. 2021年02月08日
鉄筋工事完了

鉄筋工事完了

16. 2021年02月08日
鉄筋工事

鉄筋工事

近くで見るとこんな感じです☆

17. 2021年02月09日
基礎/型枠工事

基礎/型枠工事

型枠工事とは、基礎に流すコンクリートの形状を作るための型枠を作る工程です。

18. 2021年02月10日
プレ配管工事完了

プレ配管工事完了

19. 2021年02月16日
ベースコンクリ打設(作業風景)

ベースコンクリ打設(作業風景)

20. 2021年02月16日
ベースコンクリ打設(作業後)

ベースコンクリ打設(作業後)

21. 2021年02月17日
水道引き込み工事

水道引き込み工事

22. 2021年02月17日
水道引き込み工事

水道引き込み工事

23. 2021年02月18日
基礎工事

基礎工事

24. 2021年02月19日
布コンクリ打設工事

布コンクリ打設工事

25. 2021年02月23日
型枠撤去作業

型枠撤去作業

26. 2021年02月24日
基礎工事

基礎工事

27. 2021年02月24日
基礎工事/玄関ポーチ

基礎工事/玄関ポーチ

28. 2021年02月25日
基礎工事完了

基礎工事完了

29. 2021年02月27日
土間転がし配管工事

土間転がし配管工事

30. 2021年02月28日
木炭防蟻材『ヘルスコキュアー』

木炭防蟻材『ヘルスコキュアー』

当社では、防蟻対策として、化学薬品不使用で安心・安全な木炭防蟻材を使用しています。
シロアリの防虫効果はもちろん、調湿効果、土台と建物の腐食防止効果もあり、自然・無害・安全です!
シロアリは木が大好きなので、土台部分、柱の下の部分に塗っていますよ★

31. 2021年02月28日
土台据え工事

土台据え工事

32. 2021年03月01日
土台据え工事(職人さん)

土台据え工事(職人さん)

33. 2021年03月02日
土台据え工事

土台据え工事

34. 2021年03月06日
上棟(棟上げ)!

上棟(棟上げ)!

本日は、何とか雨も降らず、上棟日和となりました!

上棟とは、柱や梁などの木材を組み立て、建物の形を作り上げていく工事です!
家の最上部で屋根を支える”棟木”(むなぎ)と呼ばれる木材を取り付けることで、完了します♫
屋根での作業は、普通は足が震えて立つのもやっと!!
大工さんは、そんな高いところでもスイスイ作業を進めていきます!かっこいい☆

35. 2021年03月06日
上棟

上棟

36. 2021年03月06日
上棟

上棟

37. 2021年03月06日
手形式

手形式

38. 2021年03月06日
手形式

手形式

Y様の愛犬のちくわ君もきてくれました☆
よ~くみると、可愛らしい肉球の手形もありますよ♪

39. 2021年03月07日
屋根工程/ルーフィング工事

屋根工程/ルーフィング工事

ルーフィング工事とは、屋根の防水を行う工事です。
ルーフィング(アスファルトを浸透させた防水紙など様々な種類があります)を屋根の形に合わせて貼ることで、屋根材の隙間から入った雨水を防ぎます☆
お家を快適に過ごすために、屋根にも沢山の工夫が施されています!

40. 2021年03月07日
下地工事

下地工事

41. 2021年03月11日
中はこんな感じ♩

中はこんな感じ♩

42. 2021年03月11日
ベランダ工事

ベランダ工事

43. 2021年03月12日
44. 2021年03月12日
サッシ取付工事

サッシ取付工事

45. 2021年03月13日
土台/床組工事

土台/床組工事

床組工事は、床面を支えるための骨組工事です。
床合板と根太、大引きで床構造をつくり、しっかり固定した床束で構造を支えます。
床が水平に沈まないように、浮き上がらないようにしっかり施工します☆
当社では、防蟻材を塗った木材を使用しています!

46. 2021年03月15日
防蟻処理

防蟻処理

47. 2021年03月16日
屋根工事

屋根工事

48. 2021年03月16日
床下地工事

床下地工事

49. 2021年03月16日
土台/床断熱工事

土台/床断熱工事

断熱工事とは、暑さや寒さから室内環境を守るために、室内空間を隙間なく断熱材で取り囲み、熱の出入りをしにくくする工事です。
床下は、床下換気を行うために常に外部の空気に触れています。
もし床下に断熱材が無ければ床板を通じて室内の熱が床下に逃げてしまいます。
快適な室内環境を保つためにも欠かせない工事です!

50. 2021年03月16日
ベランダ工事

ベランダ工事

51. 2021年03月17日
外壁に透湿防水シートを貼っていきます!

外壁に透湿防水シートを貼っていきます!

透湿防水シートは、水は通さず、湿気は通す性質なので、室内の湿気を積極的に屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ効果があります☆
このシートの上に、外壁材を取り付けていきます!

52. 2021年03月17日
地震の激しい揺れからお家を守る!『ガルコン』

地震の激しい揺れからお家を守る!『ガルコン』

ガルコンは、耐震と制振の機能を併せ持った金物です☆
震度7の地震が発生した場合の体感レベルは震度3~3.5程度というデータがあります。
また、阪神淡路大震災や東日本大震災でも、建物の影響を軽減している実績があります。
こんな小さな金物ですが、私たちの暮らしを守る沢山の力が詰まっているんですね♩

53. 2021年03月17日
金物設置工事

金物設置工事

大きな力が加わっても、木材の接合部が外れないように、金物でしっかりと補強します!
よ~く見ると、柱には色々な種類の金物が取り付けられています☆

54. 2021年03月18日
55. 2021年03月18日
内部配管工事

内部配管工事

56. 2021年03月19日
屋根葺き施工

屋根葺き施工

57. 2021年03月19日
屋根工事

屋根工事

58. 2021年03月19日
板金工事

板金工事

59. 2021年03月19日
「ガルコン」が沢山みえます♩

「ガルコン」が沢山みえます♩

60. 2021年03月19日
サッシ

サッシ

61. 2021年03月19日
設備貫通部の止水処理

設備貫通部の止水処理

設備貫通部は、雨漏りの原因になりやすい場所です!
円形の設備管に防水テープや専用のコーキング材などで、立体的に止水処理します。
隙間が無いように、1つ1つを丁寧にしっかりと!

62. 2021年03月19日
防水シート工事完了

防水シート工事完了

63. 2021年03月19日
胴縁(どうぶち)

胴縁(どうぶち)

等間隔で打ち付けられた角材が胴縁です。外壁の仕上げ材の下地としての役割を持ちます。
透湿防水シートを貼り付けた後、胴縁を打ち付け、外壁の仕上げ材を固定していきます。
透湿防水シートと外壁の間に、下部から上部に向かって空気の通り道を作ることで、湿気や熱を外部に放出する役割があります。
胴縁は、外壁材の種類によって、横方向に施工する「横胴縁」と縦方向に施工する「縦胴縁」の2種類があります。

64. 2021年03月20日
屋根葺き施工

屋根葺き施工

65. 2021年03月20日
ベランダ工事

ベランダ工事

66. 2021年03月20日
胴縁施工

胴縁施工

67. 2021年03月22日
屋内配線工事

屋内配線工事

68. 2021年03月23日
胴縁施工

胴縁施工

69. 2021年03月23日
外部防水工事

外部防水工事

70. 2021年03月23日
屋内配線工事

屋内配線工事

71. 2021年03月24日
72. 2021年03月26日
屋内配線・配線移動

屋内配線・配線移動

73. 2021年03月29日
延焼ラインボード施工

延焼ラインボード施工

74. 2021年03月29日
お風呂プラスターボード張り完了

お風呂プラスターボード張り完了

75. 2021年03月29日
お風呂プラスターボード張り完了

お風呂プラスターボード張り完了

76. 2021年03月30日
天井下地工事

天井下地工事

77. 2021年03月30日
天井下地工事

天井下地工事

78. 2021年03月30日
延焼ラインボード完了

延焼ラインボード完了

79. 2021年04月01日
浴室工事

浴室工事

80. 2021年04月01日
2F天井下地完了

2F天井下地完了

81. 2021年04月02日
天井下地工事完了

天井下地工事完了

82. 2021年04月05日
83. 2021年04月05日
天井プラスターボード工事

天井プラスターボード工事

2階プラスターボード工事完了!

84. 2021年04月06日
1階プラスターボード工事完了

1階プラスターボード工事完了

85. 2021年04月06日
軒天工事

軒天工事

86. 2021年04月06日
玄関軒天工事

玄関軒天工事

87. 2021年04月07日
床下配線工事

床下配線工事

電気屋さんです。いつもご苦労様です!

88. 2021年04月07日
床下配線工事

床下配線工事

89. 2021年04月07日
内部配管工事

内部配管工事

水道屋さんです。いつもご苦労様です!

90. 2021年04月07日
内部配管工事

内部配管工事

91. 2021年04月07日
92. 2021年04月07日
天井埋め込みエアコン設置工事

天井埋め込みエアコン設置工事

93. 2021年04月07日
圧力テスト完了

圧力テスト完了

94. 2021年04月09日
玄関廻り外壁工事

玄関廻り外壁工事

95. 2021年04月09日
床工事

床工事

96. 2021年04月12日
外壁工事

外壁工事

97. 2021年04月14日
外壁工事

外壁工事

98. 2021年04月15日
外壁工事

外壁工事

99. 2021年04月15日
外壁工事

外壁工事

100. 2021年04月19日
2階床張り工事

2階床張り工事

101. 2021年04月20日
外壁工事

外壁工事

102. 2021年04月21日
軒天・外壁塗装

軒天・外壁塗装

103. 2021年04月22日
104. 2021年04月22日
105. 2021年04月22日
106. 2021年04月22日
壁下地処理

壁下地処理

107. 2021年04月22日
大工さんです☆いつもご苦労様です!

大工さんです☆いつもご苦労様です!

108. 2021年04月22日
ベランダ

ベランダ

109. 2021年04月22日
2階床張り工事完了

2階床張り工事完了

110. 2021年04月23日
2階プラスターボード工事

2階プラスターボード工事

111. 2021年04月23日
玄関框工事完了

玄関框工事完了

112. 2021年04月24日
2階プラスターボード工事

2階プラスターボード工事

113. 2021年04月26日
破風6分取り付け工事

破風6分取り付け工事

114. 2021年04月26日
軒天見切り取り付け工事

軒天見切り取り付け工事

115. 2021年04月26日
2階ドア枠取り付け工事

2階ドア枠取り付け工事

116. 2021年04月27日
外壁工事

外壁工事

117. 2021年04月28日
外壁工事

外壁工事

118. 2021年04月28日
ドア枠取付工事

ドア枠取付工事

119. 2021年04月28日
プラスターボード工事

プラスターボード工事

120. 2021年04月29日
ドア枠取付工事

ドア枠取付工事

121. 2021年04月29日
線出し工事

線出し工事

122. 2021年04月30日
外壁工事完了

外壁工事完了

123. 2021年05月06日
外部電気工事

外部電気工事

124. 2021年05月10日
1F入口枠取り付け工事

1F入口枠取り付け工事

125. 2021年05月11日
破風鼻隠し施工

破風鼻隠し施工

126. 2021年05月12日
破風鼻隠し施工

破風鼻隠し施工

127. 2021年05月12日
パントリークローゼット枠取付工事

パントリークローゼット枠取付工事

128. 2021年05月12日
パイプスペース下地工事

パイプスペース下地工事

129. 2021年05月12日
プラスターボード工事

プラスターボード工事

130. 2021年05月13日
ドア枠取付工事

ドア枠取付工事

131. 2021年05月13日
ウォークインクロゼット工事

ウォークインクロゼット工事

132. 2021年05月14日
入口枠・加工取付工事

入口枠・加工取付工事

133. 2021年05月14日
板金・樋工事完了

板金・樋工事完了

134. 2021年05月15日
収納

収納

135. 2021年05月18日
プラスターボード完了

プラスターボード完了

136. 2021年05月19日
パントリー内収納棚工事

パントリー内収納棚工事

Y様邸のパントリーは「隠せるパントリー」。
冷蔵庫も入るんですよ♫
普段は扉を閉めておけば、スッキリとしたリビング・ダイニングを保てます☆

137. 2021年05月19日
ハンガーパイプ取付工事

ハンガーパイプ取付工事

138. 2021年05月22日
シューズクローク稼働棚取付

シューズクローク稼働棚取付

139. 2021年05月22日
トイレ洗面台施工

トイレ洗面台施工

140. 2021年05月24日
収納

収納

141. 2021年05月24日
テレビ台

テレビ台

142. 2021年05月26日
wic工事

wic工事

143. 2021年05月26日
パイプハンガー取付

パイプハンガー取付

144. 2021年05月26日
パイプハンガー取付

パイプハンガー取付

145. 2021年05月27日
巾木取付

巾木取付

146. 2021年05月27日
巾木取付完了

巾木取付完了

147. 2021年05月28日
2階大工工事完了

2階大工工事完了

148. 2021年05月28日
2階大工工事完了

2階大工工事完了

149. 2021年05月28日
洗面台工事

洗面台工事

150. 2021年05月29日
洗面室収納

洗面室収納

151. 2021年06月01日
ボード開口工事

ボード開口工事

照明が取り付けられます♫

152. 2021年06月01日
靴箱取付工事

靴箱取付工事

153. 2021年06月01日
洗面台工事

洗面台工事

154. 2021年06月02日
外部配管工事

外部配管工事

155. 2021年06月02日
外部配管工事

外部配管工事

156. 2021年06月03日
エコキュートドレン配管工事

エコキュートドレン配管工事

157. 2021年06月03日
水栓柱取付完了

水栓柱取付完了

158. 2021年06月05日
パテ処理

パテ処理

159. 2021年06月09日
造作塗装

造作塗装

設置した造作棚を壁の色に合わせて塗装しました。
白で統一されていて、とてもおしゃれですね♪

160. 2021年06月09日
造作塗装(トイレ棚)

造作塗装(トイレ棚)

トイレットペーパーの収納などに活用できるトイレ棚です。
こちらも白で塗装しています♪

161. 2021年06月11日
クロス工事

クロス工事

162. 2021年06月11日
クロス工事

クロス工事

163. 2021年06月19日
クロス工事完了

クロス工事完了

164. 2021年06月19日
クロス工事完了

クロス工事完了

165. 2021年06月23日
内部照明器具取付け

内部照明器具取付け

内装がだんだんできあがってきました♪
シーリングファンと、ライトが設置されました。

166. 2021年06月28日
外部照明器具取付け工事

外部照明器具取付け工事

167. 2021年06月29日
内部器具取付け工事

内部器具取付け工事

分電盤や給湯リモコン、換気乾燥暖房機などの電気器具が取付けられました♪

168. 2021年07月06日
器具付け

器具付け

電気屋さんによって、スイッチ類や電源の器具が付けられています♪
だんだん、おうちの全貌が見えてきましたね!

169. 2021年07月07日
下駄箱扉設置

下駄箱扉設置

170. 2021年07月08日
器具付け

器具付け

トイレや洗面の器具付けが完了しました。
とても素敵な色合いのトイレや洗面ですね♪

171. 2021年07月08日
器具付け

器具付け

172. 2021年07月08日
照明器具取付け工事

照明器具取付け工事

照明やスイッチの取付工事が進んでいます♪
照明が一つ付くだけで、ガラッとムードが変わりますね。

173. 2021年07月12日
照明器具取付け工事

照明器具取付け工事

照明が設置されました!
お部屋の雰囲気がガラっと変わりますね♪

174. 2021年07月13日
浄化槽流入出配管完了

浄化槽流入出配管完了

175. 2021年07月14日
階段段板取付け工事完了

階段段板取付け工事完了

階段に板がつきました♪

176. 2021年07月15日
洗面台取付完了

洗面台取付完了

洗面台の取付けと通水が完了しました!
お水が出るようになりました♪

177. 2021年07月15日
器具設置

器具設置

178. 2021年07月23日
コーキング工事

コーキング工事

179. 2021年07月23日
コーキング工事

コーキング工事

180. 2021年07月23日
床塗施工

床塗施工

181. 2021年07月23日
床塗施工

床塗施工

182. 2021年07月23日
床塗施工

床塗施工

183. 2021年07月23日
床塗施工

床塗施工

184. 2021年07月28日
照明取り付け工事

照明取り付け工事

185. 2021年07月29日
食洗器(ミーレ)取り付け工事

食洗器(ミーレ)取り付け工事

186. 2021年08月28日
187. 2021年08月28日
188. 2021年08月28日
189. 2021年08月28日
190. 2021年09月03日
雨水枡設置完了

雨水枡設置完了

191. 2021年09月05日
完成見学会

完成見学会

おかげさまで完成見学会を無事開催することができました!
ご来場くださった方、お施主のY様、ありがとうございます!

192. 2021年09月05日
完成見学会

完成見学会

193. 2021年09月05日
完成見学会

完成見学会

194. 2021年09月05日
完成見学会

完成見学会

195. 2021年09月22日
お引渡し

お引渡し

Y様、本当におめでとうございます!!
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m