スタッフブログ

10月21日は「あかりの日」♪

代表取締役 永田 勝健 自己紹介へ
2019/10/21(月) まめ知識

 

 

こんにちは♪

10月21日はあかりの日です。

エジソンの三大発明は、電球・蓄音機・映写機です。

そのひとつの、白熱電球が完成したのが

1879年(明治12年)の10月21日なのです。

今回は、このあかりを発明したエジソンについてです。

 

エジソンの発明は実験室の設置から始まっているようです。

エジソンは10歳で家の地下に実験室を設けました。

その後アルバイトの汽車の中にも実験室を持たせてもらっています。

ここで薬品の落下による火事を起こし、追い出されたエピソードは有名です。

 

そしてエジソンは23歳の時、ニュージャージー州のニューアークに

大きな研究室と工場をつくり、特許を核に事業展開を進めました。

それから6年後の1876年に研究所をメンロー・パークに移します。

ここが有名な発明工場です。

 

ここでの研究成果は凄く、炭素通話機、蓄音機、白熱電球などが生み出されています。

白熱電球の発明は1879年、32歳の時でした。

 

 電灯の研究はエジソンが生まれる前から始められていたようです。

抵抗体に電気を通すと光を放つことは当時よく知られていました。

エジソンは大きな電気抵抗をもつ素材として木綿糸を炭化した炭素繊維を使用しました。

 

これをガラス球の中に入れ、真空に近い状態までに空気を抜いて

電気を流したところ、当時としては画期的に45時間も輝き続けたのです。

しかし、エジソンはこれではもの足りなくて

もっと長時間点灯する電灯の研究を続けました。

そのためには、電球の中にある細い線状の発光部であるフィラメントを

改良することが重要であり、この材料の研究に試行錯誤の実験が続いたのです。

そんな中で、机の上にあった扇子に使われている竹を見て

早速、実験を試みました。

これがすごいことに200時間も点灯したそうです。

そして繰り返しの実験の結果、最長点灯時間を記録したのが

なんと京都八幡宮境内の竹林から採ってきた孟宗竹でした。

それはなんと900時間も点灯しました。

 

現在白熱灯のフィラメントに使われている

タングステンが出現するまでの12年近く

世の中を照らすこととなったのです。

 

 


 

 

30代から40代のエジソンは個々の商品を組み込んだシステム化の発明に方向が移っていきます。

1878年、白熱電灯を研究製作するためエジソン電灯会社を設立し

1882年、エジソンはロンドンとニューヨークに中央発電所を作って電灯照明事業に乗り出しています。

この電灯会社は1990年にエジソン系の会社を統合して

「エジソン・ゼネラル・エレクトリック」となり

1992年にはトムソン・ヒューストン・エレクトリックと合併して

「ゼネラル・エレクトリック(GE)」と発展しました。

 

GEと言えば経営者の多くが手本としている会社ですが

こうして見るとエジソンも、現代につながる身近な存在として感じることができるのです。

 

 

 

それではまた☆彡

 

 


 (株)永太建工は、

1. 御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市・袋井市・磐田市の注文住宅を得意な工務店です。

2. 自然塗料や無垢材など、身体にも環境にも優しい安心・安全な自然素材を使ったおしゃれな家をつくっています。

3. 食器棚や本棚、テレビボードなどの造作家具もデザイン、製作しています。

4. ブルックリンスタイルやカリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイルの家といった海外のデザインを活かしたお家づくりを得意とし、お客様の希望する暮らしに合わせた提案をさせていただきます。

5. 新築の注文住宅、大規模なリフォーム、キッチンや洗面などのプチリノベーションまで、なんでもしています。

 

地震に強く、暖かくて住み心地の良い、オシャレなマイホームを建てたい!どこにもないおしゃれなマイホームを建てたい!今の住まいを自分好みに建て替えたい!どこにもないおしゃれな自分達スタイルの家を造りたい!そんな方は、ぜひ永太建工にご相談下さい✳︎

 

 

 

記事一覧|2019年10月

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ